物件の問い合わせ
物件に関するご相談、お問い合わせはこちらから
希少な400坪居抜きでの移転プロジェクト
アプリ向けのweb広告配信プラットフォーム「Circuit X」を企画・開発・提供されています。
大蔵:本日はよろしくお願いいたします。今回、人員増加による拡張移転だと存じますが、その他ご移転の狙いや経緯等、お伺いしてもよろしいでしょうか。
阿部様:よろしくお願いいたします。今回の移転は、スペース拡充を最大の目的とし、検討を始めました。弊社の希望条件を満たす物件は少ないと考えていたため、こちらの物件で契約できたのはとてもタイミングが良かったと感じております。
大蔵:清水社長からご連絡を頂き、急ぎで物件比較表・資料を作成し、貴社に展開しながらリアルタイムで入力していました。それから、翌日にはご内見・お申込とスピーディーに進み、この坪数でこれだけのスピード感を持ってご対応頂けたことにとても驚きました。
大蔵:新しいオフィスには、どのような条件を求められましたでしょうか。
髙橋様:一番重要視したのが、Face to Faceでお互いの顔を見ながら業務ができるよう、ワンフロアにこだわりました。
大蔵:そうでしたね。弊社お客様でも、リモートに比重を置いてオフィス運用する企業様と、基本は全員出社という企業様で分かれることが多いですが、Face to Faceを求められている企業様ほど、成長スピードが早い印象を受けます。
阿部様:そうですね。弊社代表の清水が今回の移転についてブログ記事を執筆しておりますが、「メンバーの距離が近く、顔が見えることを特に意識した」という内容を綴っている通り、非常に重要なことだと考えております。
大蔵:今回、渋谷以外にご希望のエリアや選択肢はございましたでしょうか。
髙橋様:エリアは最初から渋谷一択でした。
大蔵:渋谷にこだわる理由としては、会社のカラーやカルチャー醸成のためや採用にメリットが多いことが挙げられるのでしょうか。
髙橋様:そうですね。弊社は創業時からこれまで渋谷にオフィスを構え、エリアとの親和性も高く、変更する理由がないため、それ以外の選択肢はありませんでした。
大蔵:髙橋様個人としては、ご希望のエリアはございましたでしょうか。
髙橋様:いい意味でこだわりはありませんでした。それよりも、約400坪でワンフロアを確保できる物件が少ないと理解していたため、渋谷で条件を満たす物件をご提案頂けたのはとても有難かったです。
大蔵:移転後、社員の皆様の反応等はいかがでしたでしょうか。
阿部様:オフィスが広くなり、会議室も増えたことで、とても使いやすくなったと喜ぶ声が多く挙がっています。また、オフィスの周辺環境(飲食店)が充実し、ランチの選択肢が増えた点も好評です。
大蔵:皆様に喜んで頂けて何よりです!ランチは神泉の方まで行かれるのでしょうか。
阿部様:そうですね、神泉は美味しいお店が多いのでよく行きます!夜もメンバー同士で飲みに行く回数が増えているように感じます。
大蔵:それがコミュニケーション活性化になって、チーム・組織作りにおいて良い方向に働く可能性が高いですよね。出社してるからこそ、リアルな場でのコミュニケーションの重要性が感じられるので、組織を強くするきっかけになるのではないかなと思います。
大蔵:今回、居抜きでのご入居となりましたが、内装やレイアウトでこだわられたポイントはございますでしょうか。
髙橋様:会議室パーテーションは今回デザイン性を取り入れ、これまでにはなかった部分の変化なのでとても嬉しかったです。
また、2022年9月末には移転を完了させたかったため、スピード感持って移転できたことに居抜きのメリットを感じています。
大蔵:居抜きでの入居が実現したことにより、工事期間・内装費用が大幅削減できたのはメリットが大きかったですよね。
髙橋様:そうですね。本来この坪数で3週間~1ヶ月では内装工事は終わらないと思うので、スピーディーに完結できたのは内装会社のWM様が上手く調整して頂いたおかげだと思っており、感謝しております。
菊池さんとは前職の頃から面識があり、社名に込めた想いや色々なお話を聞かせて頂き、とても信頼していたので、どなたを選任して頂いても問題ないという安心感がありました。
そんな中、大蔵さんと進めていく中で想像以上に安心感があり、スピード感持ってリードして頂いたので、非常に感謝しております。
ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。
貴社のスピード感には圧倒されました。ご提案~契約書の確認等、レスが早く非常にスムーズにやり取りさせて頂いたので、大変助かりました!
本当にありがとうございました!
この度はお力添えさせて頂き、改めてありがとうございました。
思い入れのある渋谷エリアで、ご満足頂ける新オフィスへのご移転サポートが出来たこと、私としても嬉しく感じております!
また、今回は【400坪規模の居抜き】という事で、本来であれば進捗が難航してしまう可能性が大いにある中にもかかわらず、清水社長はじめ、皆様の意思決定スピードが早かった背景もあり、非常にスムーズにサポートが出来た点は、非常に感謝の気持ちが強く、プロジェクト全体を振り返っても、総じて良かったかなと感じております。
次回のご移転時にもお力添え出来るよう、私も「当たり前の基準」を徹底し、皆様からご用命頂けるよう、精進して参ります!
大蔵:最後に、今後の展望等お聞かせください。
髙橋様:今後のオフィス移転展望になりますが、しばらくはワンフロアを維持したいため、次回移転するとしたら渋谷ソラスタや渋谷マークシティが良いなと考えております。それまでに、会社を成長させてしっかりと力を付けていきます。
大蔵:かしこまりました。次回も貴社がご満足いくサポートができるように、最大限尽力致します!本日はありがとうございました!
経営管理部 髙橋 祐樹 様
経営管理部 阿部 瑞希 様
取締役 大蔵 健人
物件に関するご相談、お問い合わせはこちらから
物件以外のお問い合わせはこちらから