CASE STUDY 成約事例

株式会社オイシル 様

五反田駅徒歩1分の好立地オフィスへの移転

スーパー・生鮮業界に特化した人材紹介サービス「オイシルキャリア」を運営されています。

-移転の経緯

葛川様:前オフィスが10名程は収容できる想定でしたが、6名のタイミングでお互いの声を拾ってしまう「音の問題」が発生し、8名に増員した頃には事務所内を移動する際に接触するほどにスペースの余裕がなくなり、移転を検討し始めました。

-新オフィスに求めた条件

ビル外観

葛川様:中長期的な人員計画を考慮して、30名以上が収容できて欄間クローズの会議室が1~2箇所以上設けられるスペースの広さを希望しました。
また、営業活動に機動力を持って動きやすいよう「駅からのアクセス」や「出社した際に気分が上がるビル全体の雰囲気」を意識して、物件選定しました。
櫛山:一般的な移転遍歴でいうと、レンタルオフィスや30坪程のオフィスへの移転も選択肢としてあったかと思いますが、約7~8名用のレンタルオフィスから65坪にご移転された理由を教えてください。

葛川様:中長期的なコストメリットを試算した際に一番会社にとってメリットの出る選択をしようと思い、比較検討して、通常オフィスで内装を施す選択肢を取りました。
内装を一から作り上げる工程を経験して、経験値として蓄積したいと思ったことも理由の1つとなります。

-エリアへのこだわり

葛川様:元々、品川区や五反田にこだわりがあったわけではないですが、取引銀行との関係値をリセットしたくなかったので、品川区内で移転したいと考えていました。品川区内で色々なエリアを検討した結果、五反田はベンチャー企業が多く、ビジネスチャンスも広がる可能性もあり、交通利便性が高くメンバーも出社しやすい立地のため、今は五反田に非常に満足しています。

-移転後の社内反応

エントランス

葛川様:広くなり、綺麗になったことで非常に喜んでいるメンバーは多いと思います。不満等が出たことは特段なく、今後の採用強化に向けても一躍買ってくれると期待しています。

-内装やレイアウトのこだわりポイント

執務室①
執務室②

葛川様:コストを最小限に抑えたものの、会議室を2つ設けました。会議室が1つだと、数年後に50名規模=7~8チームに区分けするとMTGのタイミングが重複してしまう確率が高くなるので、被ることを軽減するために2つ設けました。
欄間クローズの空間が作れたことで、メンバーが機密性の高い内容の会話をする際の心理的安全性が確保されたことは非常に良かったと感じています。

-担当の櫛山への一言

葛川様

葛川様:広義でいうと「営業=仲介業」だと考えていて、世の中様々な仲介があると思いますが、お世辞抜きで人生で1番良い仲介を受けたと実感しています。

櫛山:嬉しいお言葉頂き、ありがとうございます。具体的にどういった点をご評価頂けたのでしょうか。

葛川様:いつも1歩2歩先を読んで動いて頂けたことやスピード感、分からないことは変に取り繕わずに真摯にすぐさま確認して、場面に応じて口頭・テキストで共有してくれる点は非常に優秀な方だと感じました。
単純にすごいと思いますし、どうやったら櫛山さんのような優秀な営業を採用できるのかと考えますね。

-営業担当からの一言

この度はご移転プロジェクトのパートナーとして、伴走させて頂きありがとうございました。
改めて、ご移転誠におめでとうございます!

最初にお会いした時から、信頼且つ、安心してお任せいただけるよう臨んでおりました。
結果的に今回のご移転にご満足いただけたこと、やり取りの中で葛川様から信頼して任せていただけているとを感じることができ、ご縁に感謝しております。

いただいたご評価に満足せず、貴社に負けないよう私も成長して参ります。
今回はありがとうございました!

櫛山

-今後の展望情報

左から、葛川様、櫛山

事業構想は何個もあり、良い人材を採用できれば始められる状態なので、まずは毎年10名ずつ採用という目標を掲げて、人員拡大、事業拡大に向けて、ひたむきに頑張っていきたいと思います。

ご担当者様

代表取締役 葛川英雄 様

クリアビジョン担当者

サブマネージャー 櫛山弘人

株式会社オイシル

会社HP
https://oishiru.jp/
所在地
東京都品川区西五反田1-3-8
入居ビル
五反田PLACE 3階B
坪数
65坪
利用人数
10名
業種
人材
仕様
一般オフィス
次のコラムへ
会社のアイコン

物件の問い合わせ

物件に関するご相談、お問い合わせはこちらから

吹き出しアイコン

お問い合わせ

物件以外のお問い合わせはこちらから